三日坊主が気分しだいで更新するため、 いつ更新がとまるかわからない。 日常とかなんか色々書かれるとおもわれる何か。
一応携帯でもたぶん見れますがPC推奨です。
2009.10.27 Tue
この記事を読む場合、
コレを読む前にコレの下の記事を読んで欲しいと思う。
つーか嫁。違う違う読めだ読め。
つーか読め。
読んだらつづきからどうぞ。
コレを読む前にコレの下の記事を読んで欲しいと思う。
つーか嫁。違う違う読めだ読め。
つーか読め。
読んだらつづきからどうぞ。
PR
2009.10.27 Tue
私には夢がある。
I have a dream. というやつだ。
小さくも大きく、若いながらに定年退職後のセカンドライフのような、
そんな夢である。
若さゆえなのかどうなのか、まぁ、心の内には夢を語ると言うのは何か気恥ずかしいのだが。
気恥ずかしくてもどうせ、身内ぐらいにしかココのこと教えてないから別にいいと開き直ってやろうと思う。
そんなわけで、私はささやかながらここに自分の夢について書いてみようと思うわけだ。
だってほら、
夢と言うのは強く願い、そして実現のためにを思うことできっと叶うとかなんとか。
そんな言葉を本かなんかで見たよなみてないような気がするわけだ。
あと、それを人に話すこと、だったか。
まぁ、思うだけなら好きに思えばいいものだろうし、努力してくれたらいいものだと思う。
野球の星野さんも我侭にならない程度になら夢の為に努力するのは良い事だとかどうとか言っていたとか英語の教科書に書いてあったし。
と、言うわけなので、カテゴリの「Yume」というやつで自分の夢について書いてみたいとおもいま。
ちなみになんでカテゴリ名が「Yume」と言うのかというと、
おおっぴらに「夢」って書くのなんか恥かしいし、
かといって「dream」って書くのもなんかきもいからなのですよ。
I have a dream. というやつだ。
小さくも大きく、若いながらに定年退職後のセカンドライフのような、
そんな夢である。
若さゆえなのかどうなのか、まぁ、心の内には夢を語ると言うのは何か気恥ずかしいのだが。
気恥ずかしくてもどうせ、身内ぐらいにしかココのこと教えてないから別にいいと開き直ってやろうと思う。
そんなわけで、私はささやかながらここに自分の夢について書いてみようと思うわけだ。
だってほら、
夢と言うのは強く願い、そして実現のためにを思うことできっと叶うとかなんとか。
そんな言葉を本かなんかで見たよなみてないような気がするわけだ。
あと、それを人に話すこと、だったか。
まぁ、思うだけなら好きに思えばいいものだろうし、努力してくれたらいいものだと思う。
野球の星野さんも我侭にならない程度になら夢の為に努力するのは良い事だとかどうとか言っていたとか英語の教科書に書いてあったし。
と、言うわけなので、カテゴリの「Yume」というやつで自分の夢について書いてみたいとおもいま。
ちなみになんでカテゴリ名が「Yume」と言うのかというと、
おおっぴらに「夢」って書くのなんか恥かしいし、
かといって「dream」って書くのもなんかきもいからなのですよ。
2009.10.25 Sun
私は、もう、フレンでもかまわなあっ間違えた。
がいがらんがるでぃおすでもかまわない!!
今日も例のごとく古時計の講座行ってきましたよー。
今日は、中の本体(?)的なところをばらしてきましたよー!
うぉぉぉお、楽しい超楽しい、歯車マジかわいい、マジ癒し。
もう、フレン・シーフォでもかまわない。
来週は今回ばらした歯車とかをまた組み直す?元に戻す?感じの作業だそうです!
楽しみだっぜ!
ここからが本番で大変な作業らしいけどな!
そういえば作業しながら先生とか周りの人の会話聞いてると、
やっぱり今自分のばらしてる時計とかと懐中時計とかは何かいろいろ違うらしいですね。
クォーツ時計とゼンマイ式時計?はどうのこうのとか。
懐中時計修理修復講座とかないかなー。
あったら絶対行くのに・・・。
やっぱり物事は何事も経験だろ。
がいがらんがるでぃおすでもかまわない!!
今日も例のごとく古時計の講座行ってきましたよー。
今日は、中の本体(?)的なところをばらしてきましたよー!
うぉぉぉお、楽しい超楽しい、歯車マジかわいい、マジ癒し。
もう、フレン・シーフォでもかまわない。
来週は今回ばらした歯車とかをまた組み直す?元に戻す?感じの作業だそうです!
楽しみだっぜ!
ここからが本番で大変な作業らしいけどな!
そういえば作業しながら先生とか周りの人の会話聞いてると、
やっぱり今自分のばらしてる時計とかと懐中時計とかは何かいろいろ違うらしいですね。
クォーツ時計とゼンマイ式時計?はどうのこうのとか。
懐中時計修理修復講座とかないかなー。
あったら絶対行くのに・・・。
やっぱり物事は何事も経験だろ。
2009.10.24 Sat
あー、テストが終りましたよ~。
やっぱり学校があると更新するのあれですな。
ネタがない?いや、それはいつものことだ。
っとー、思ったのでそのうちなんかテスト用に勉強のまとめた奴かなんか適当にあげていこうと思います。
ビバ自己解釈。なので間違ってたりするかもです。
まぁ、役に立つとも思えないのでネタ程度に見られるものにしようかと。
やっぱり学校があると更新するのあれですな。
ネタがない?いや、それはいつものことだ。
っとー、思ったのでそのうちなんかテスト用に勉強のまとめた奴かなんか適当にあげていこうと思います。
ビバ自己解釈。なので間違ってたりするかもです。
まぁ、役に立つとも思えないのでネタ程度に見られるものにしようかと。
2009.10.24 Sat
生まれてきた意味がどうとか、
生きてる意味がどうだとか言う君に。
それは、今、君と僕が会って話をして、
それだけでも十分な意味を持つのではないだろうか?
意味とか意義とか理由とか、簡単なことでいいだろ。
生まれた、より、人と出会うことで、の方がいくらか多くの理由になるって。
ま、多数だからそれがいいとかどうとか、知らんけど。
生まれたとか生きてるとかの意味がないとかさ、
じゃぁ、君と会ってちっとは変われた気がする僕をあなたは否定しますか?
それはなんだか、とても悲しい気がするよ。
君がいてくれたから、僕は何となしに笑える気がするわけでして、
その出会いが意味であり意義であり理由であってはダメですか?
偉業なり何なり、大層なものは背負うにはちょっとなぁ、
軽くていいよ、僕は。
だから、人との出会いが僕の意味、ぐらいが丁度いいぐらいに思えればいい。
生きてる意味がどうだとか言う君に。
それは、今、君と僕が会って話をして、
それだけでも十分な意味を持つのではないだろうか?
意味とか意義とか理由とか、簡単なことでいいだろ。
生まれた、より、人と出会うことで、の方がいくらか多くの理由になるって。
ま、多数だからそれがいいとかどうとか、知らんけど。
生まれたとか生きてるとかの意味がないとかさ、
じゃぁ、君と会ってちっとは変われた気がする僕をあなたは否定しますか?
それはなんだか、とても悲しい気がするよ。
君がいてくれたから、僕は何となしに笑える気がするわけでして、
その出会いが意味であり意義であり理由であってはダメですか?
偉業なり何なり、大層なものは背負うにはちょっとなぁ、
軽くていいよ、僕は。
だから、人との出会いが僕の意味、ぐらいが丁度いいぐらいに思えればいい。