忍者ブログ
Admin / Write
三日坊主が気分しだいで更新するため、                 いつ更新がとまるかわからない。                      日常とかなんか色々書かれるとおもわれる何か。             一応携帯でもたぶん見れますがPC推奨です。
2025.10.11 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.26 Mon
やぁ、皆大好きお勉強の時間だ。
君は何か日本史の10分テストかなんかの要約だ。
僕の感性を理解できる人はたぶんわかる。
解からないなら、問題を考えろ。
ちなみにえーとたしか4~5ページだっけ?まぁその辺の要約。
一応問題並んでる順に書いてあるよ。
大事っぽいような大事じゃないようなところは太字だったり何だりするかもしれないよ。
間違ってたらごめんね!!
PR
2010.02.26 Fri
英語(OC1)とかいうヤツは前日の補習のお陰で何とかなった節はありますね。
家庭科も・・・まぁ、何だトロイイソスレヒメフェバリ。
トリプトファン
ロイシン
イソロイシン
スレオニン
ヒスチジン
メチオニン
フェリルアラニン
バリン
リジン
ですね。必須アミノ酸。
まぁ、4つぐらいしか出なかったけどな!!
数学1は割と死にましたけどね。50点取れてんのかな。無理な希ガス。
古典は割とノリでいけたかなー。サンダーファイヤーの意味でたし。
でー?今回もー?何かやろうかなーってー思ったけどー?
特に勉強してなくて何もわからんしやる気も出ないのでやめよう。
皆、必須アミノ酸、覚えようぜぇー(↑)!!

2010.02.24 Wed
それは私と同じぐらい背が高い。しかし私はそれよりも背が高い。
であってるはず・・・。
やぁどうもひさしぶり。皆だいすきお勉強の時間だ。
今日は英語ね。
あ、あとThe平家はヤンデレ義仲編がなかなか書く機会が無いことと後
「ぶっちゃけ分けわかんねぇ!!」 「ですよねー\^p^/」
ってことになったので一時的に消してます。
気が向いたらまた上げるよ。
んで?えーと?
英語。分詞のことを適当に。
あってるかわかんないからどうか鵜呑みにはしないで欲しい。

分詞構文:接続詞+主語+動詞 の文。
違うかもしらんが私的解釈では ~ing + I,we,she,he等 + Do,be そんな感じと思ってる。
When(接続) she(主語) heard(動詞) the door bell, she ran to open the door.
↓書換え     (下線の所が従属文、文字が斜めってるのが主文とかそんな感じの)
・                    Hearing the door bell, she ran(以下上と同じ)
(下線が分詞)
えーと。Whenはingのところに入ってるとして取る。
で主語のSheは主文と従属文の主語が被ってるから省略。
後ろの主文は特に変わらないので放置。

次、意味的なアレの説明。解かるとこだけ。
○付帯状況
(a)2つの動作が同時に行われるとき: AしながらBする(B主文、A同時に行う動作)
Mike went out(B), slamming the door(A).
三毛は(A)ドアをばたんと閉めて出て行った。

(b)続けて動作がおこるとき      : Aして、そしてBする
Jimo came up to me(A), asking me they way to the station(B).
(文章の書換えではaskingを and asked にする)
ジム男が私に近づいてき(A)、そして私に駅への道を尋ねた(B)。

○時
   when:~すると  while:~している間に   after:~してから
・・・・・・。
疲れたので今日はココまでにしよう。
たぶんあんまり役に立たないし。
 HOME 
Calendar
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Free
senden
Profile
HN: 空鷹 
職業: 学生
趣味:絵を描いたり、何か作ったり。
 
自己紹介
割とその時の気分やらテンションやらで動く人間。
基本暇をもてあました生活をすごしている。
 
好物
東方、薔薇マリ。
主に両方とも友人の影響。
Comment
[09/10 空鷹]
[09/03 茜]
[08/04 空鷹]
[08/04 夢月凜]
[07/31 夢月凜]
最新記事
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]