三日坊主が気分しだいで更新するため、 いつ更新がとまるかわからない。 日常とかなんか色々書かれるとおもわれる何か。
一応携帯でもたぶん見れますがPC推奨です。
2010.02.13 Sat
I have a dream.
ん?これを書く事によって一つではなくなるからaはとれるのか?
あいはぶどりーむす?
まぁ、いいや。
私には夢がある。
前回にも見たことあるかもしれないな。
だって書いてるもの。私の最終的な夢で。
でもその前のところにだって夢がある。
お菓子屋よりももっと身近で今私が考えるべきもっとも身近な夢さ。
大学。
行きたい大学があるのですなー。
芸大。なんだけどな。
正直技量はいける自信がない。そこはこれから頑張るとしよう。
でも今、ここでやれる事がある。
面接対策。というか自分まとめである。
まぁ、面接無くても大事かな。という訳で、私の持つ芸術感とか聞かれそうなこととかの考えとかその辺のことを適当にもっさもさ書くのですよ。
ん?これを書く事によって一つではなくなるからaはとれるのか?
あいはぶどりーむす?
まぁ、いいや。
私には夢がある。
前回にも見たことあるかもしれないな。
だって書いてるもの。私の最終的な夢で。
でもその前のところにだって夢がある。
お菓子屋よりももっと身近で今私が考えるべきもっとも身近な夢さ。
大学。
行きたい大学があるのですなー。
芸大。なんだけどな。
正直技量はいける自信がない。そこはこれから頑張るとしよう。
でも今、ここでやれる事がある。
面接対策。というか自分まとめである。
まぁ、面接無くても大事かな。という訳で、私の持つ芸術感とか聞かれそうなこととかの考えとかその辺のことを適当にもっさもさ書くのですよ。
大学の求める学生像について。
さらっと言うと。
・ものづくりタノシスうおぉおぉぉぉぉぉぉおおおな人。
・色、形の世界へのすげぇ好奇心とすげぇ観察力を持つ選ばれし者。
・イメージが豊かで表現意欲が旺盛な人。
・趣味などへのこだわりがパネェ。独自の世界をかたちにし電波送信したい人。
ハイ、ふざけてる。ゴメヌ。
すべて当てはまっているかと言われると、そうだったりそうでなかったり・・・。
ものづくりタノシス!は当てはまってる。
うん、だって楽しくないとやらねぇっすよ。
言い方というか表現は微妙だけどフィーリングがあえばネコまっしぐらですよ。
形は微妙だけど色への感覚はなかなかのものはあると思うけどなー。
私眼ものっそい悪いのですよ。いくらか知らんけど。
でも色彩感覚はしっかりしてるんですよ。うん、それだけだ。
イメージ。イメージ力は豊かだと思うけど。そもそもイメージってなんだ?
イメージ【image】
[名](スル)心に思い浮かべる像や情景。
ある物事についていだく全体的な感じ。心像。形象。印象。また、心の中に思い描くこと。
らしい(ヤホー辞書参照)
うーん。リアル的には向いてないけど、私の中だけならむいてる、かなぁ。
趣味へのこだわり。
どうなんだろうか。うーん。
正直ないと言えば無いんだ。
無意識のうちにある。というか。
まぁ、一番自覚があるのは写真かなぁ。
見てくれたらわかるかもしれない。
空。だね。
こだわり、なのかは知らないけど、あの、ほんとにただ上だけを見てタダ空を写すという事はしないと言うか。
電信柱とかアンテナとか、小物、アクセントを入れたい的な。
何だろうね、言葉にするのは難しいや。
料理の面はなー。嫌いなものは作らない。
こだわりじゃないし、それに料理という事に対しては第三者が出てきたりして、嫌いなものでも頼まれると作ったりするから確実にこだわれてない。
電波送信はそうだな。したくない、というのはきっと詭弁だ。
道理、では無く自分自身に対して。
自信が無いから自分に対して嘘をついているだけなのだとおもう。
だから自信をつけて、世界とやらに何かを投げつけれる様になりたいとは思っているのかもしれない。
あー、そういやぁ、手相の中に二重人格にならないように注意っつーのあったなぁ。
まぁ、いっか。これ面接対策でなくねぇ?
うん。まぁ、いいや。
さらっと言うと。
・ものづくりタノシスうおぉおぉぉぉぉぉぉおおおな人。
・色、形の世界へのすげぇ好奇心とすげぇ観察力を持つ選ばれし者。
・イメージが豊かで表現意欲が旺盛な人。
・趣味などへのこだわりがパネェ。独自の世界をかたちにし電波送信したい人。
ハイ、ふざけてる。ゴメヌ。
すべて当てはまっているかと言われると、そうだったりそうでなかったり・・・。
ものづくりタノシス!は当てはまってる。
うん、だって楽しくないとやらねぇっすよ。
言い方というか表現は微妙だけどフィーリングがあえばネコまっしぐらですよ。
形は微妙だけど色への感覚はなかなかのものはあると思うけどなー。
私眼ものっそい悪いのですよ。いくらか知らんけど。
でも色彩感覚はしっかりしてるんですよ。うん、それだけだ。
イメージ。イメージ力は豊かだと思うけど。そもそもイメージってなんだ?
イメージ【image】
[名](スル)心に思い浮かべる像や情景。
ある物事についていだく全体的な感じ。心像。形象。印象。また、心の中に思い描くこと。
らしい(ヤホー辞書参照)
うーん。リアル的には向いてないけど、私の中だけならむいてる、かなぁ。
趣味へのこだわり。
どうなんだろうか。うーん。
正直ないと言えば無いんだ。
無意識のうちにある。というか。
まぁ、一番自覚があるのは写真かなぁ。
見てくれたらわかるかもしれない。
空。だね。
こだわり、なのかは知らないけど、あの、ほんとにただ上だけを見てタダ空を写すという事はしないと言うか。
電信柱とかアンテナとか、小物、アクセントを入れたい的な。
何だろうね、言葉にするのは難しいや。
料理の面はなー。嫌いなものは作らない。
こだわりじゃないし、それに料理という事に対しては第三者が出てきたりして、嫌いなものでも頼まれると作ったりするから確実にこだわれてない。
電波送信はそうだな。したくない、というのはきっと詭弁だ。
道理、では無く自分自身に対して。
自信が無いから自分に対して嘘をついているだけなのだとおもう。
だから自信をつけて、世界とやらに何かを投げつけれる様になりたいとは思っているのかもしれない。
あー、そういやぁ、手相の中に二重人格にならないように注意っつーのあったなぁ。
まぁ、いっか。これ面接対策でなくねぇ?
うん。まぁ、いいや。
PR